翼竜タペヤラのスカルの、続きです。
後頭部の長く伸びた細長い骨。
始めはピーンとの持ち上げて伸ばしていて、
シルバーだとどうしても引っ掛けて曲がってしまったりするため、
短くしてお客様のお手元にお届けしていました。
文献では一体化していないものと一体化しているものとがあり、気にかかっていました。
そこで、上野の国立科学博物館の講演に参加した時、
研究者のアレクサンダー・ケルナー氏に
『タペヤラのとさかの細い骨は、幼体のときは一体化していないけど、成体になると一体化する』
と教えていただいて、すっきり。現在はこのとおり一体化した状態でお届けしています。
Tapejara
SILVER925 20×34×7mm

タペヤラ 買い物かごへ
RC GEAR ホームページ
スポンサーサイト
テーマ:古生物 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2010/01/24(日) 22:52:00|
- 翼竜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ワンフェス実行委員会から書類が届きました。
今回の卓番号は
C36-02です。
ただ今新作製作中!
古生物シリーズに加えて、他のアイテムもいろいろ持って行きます。
詳しくは近々アップするワンフェスページをご覧下さい。
アップ次第こちらでもお知らせしたいと思います!
Wonder Festival 2010 [Winter]日時 :2010年2月7日(日曜日) 10:00~17:00
場所 :幕張メッセ 国際展示場1・2・3・4・5・6・7・8ホール
入場料 :税込 2,000円(公式ガイドブック付/小学生以下無料)
ご都合が合いましたら、是非ご来場下さい。お待ちしています!
RC GEAR ホームページ
テーマ:アートイベント - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2010/01/20(水) 23:54:31|
- ワンフェス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
翼竜タペヤラのスカルです。
タペジャラとかタペヒャラとも言われる白亜紀前期の翼竜です。
後頭部の細長い骨は、実際にはもっと長いのですが、
曲がりやすいため短めにしました。
Tapejara
SILVER925 20×34×7mm

でも実際には長いんだから、と言う事で原型はこんなかんじでした。

でも、これを製作した後に聞いた話がありまして、変更を加える事になりました。
>続きますRC GEAR ホームページ
テーマ:古生物 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2010/01/18(月) 14:40:42|
- 翼竜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0